今日はイギリス留学を考えている方々が
実際のところ気になるであろう
大学院留学の費用について
記事を書きたいと思います。
(私も留学前はかなり費用について調べました)
留学費用関連の動画もYouTubeにアップしましたのでこちらも見てくださいね!
費用は主に留学前と留学中に分けさせていただきます。
目次
留学前の費用
IELTS(英語試験対策)
IELTSは英検が行なっているものとBritish Council が行なっているものの
2つがあり、どちらも試験内容は全く同じものですが
イギリスビザ申請時はBritish Councilが行なっているIELTSしか
認められていません。
この場合はIELTS for UKVI
(IELTS for UK Visa and Immigration)
というものです。
大学出願時のIELTSスコア提出は英検主催のもので
問題ありませんので、スコアに自信がある方は
英検IELTSを受験し、スコアを大学に提出し、
大学から無条件合格をもらった上で
ビザを取得すると14000円ほど費用を節約できます。
(私は知らずに高い方のIELTSを受けましたね><)
値段
- 日本英語検定協会のIELTS 25380円
- British CouncilのIELTS for UKVI 39,095円
IELTS対策(参考書等)
ちなみに私は下記のテキストを利用してIELTS対策をしました。
- IELTS 12 Academic(私が使用していたもの)
- IELTS 13 Academic (最新版)
- IELTS 対策 完全対策&トリプル模試
- 実践IELTS英単語3500
これらは本当に参考になったので、
詳しくはまた記事を書きたいと思いますが
気になる方はリンクから飛んで見てみてください!
ちなみにこれら全てを購入すると14000円くらいかかるのですが
私はポストイットを貼って書き込みするなど
出来るだけ本を綺麗な状態に保ち、
IELTS取得後にメルカリで売ったので半額以上は
返ってきたと思います笑
ビザ取得費用
私は新橋で昨年の7月頃にビザを取得しました。
値段
Tier 4 Visa (1年間)約53000円
優先ビザサービス 約33000円
(通常2~3週間かかる審査を優先的に早くみてもらうサービス)
(私の場合は4日でビザが取れました)
注:イギリス£での支払いになりますので
購入時の為替によって変化をします。
必要書類翻訳料金
通帳と戸籍謄本の翻訳が必要だったので
翻訳をくまざさ社にお願いしました。
https://english-cvs.kumazasa.co.jp
値段は合計約11000円でした。
保険
NHS (National Health Service)
イギリスでは国民皆保険制度があるため、留学生もこのNHSに入れば
最低限の医療費の負担はしなくても良いという制度があります。
値段
約35000円(1年)
海外留学保険 t@biho
医療費はNHSでカバーされますが、トランクの故障や事故・
飛行機の遅延など何が起こるかわからないので
いつも留学の際には日本でも保険をかけています。
値段
約200000円 (1年)
渡航費
私は今のところイギリス留学開始から
まだ日本に1度も帰っていませんが、
友人の中には休みごとに日本に帰っている方もいるので、
その分費用は増えると思います。
- 航空券代 10万〜20万
授業料
リーズ大学ビジネススクール マーケティング専攻
£22000 (330万円)(1年分)
寮費
都市や部屋タイプで異なりますが
私が住んでいるリーズは比較的家賃が安く、
更に私が住んでいる寮はEnsuiteでトイレとシャワーが部屋についていて、
キッチンだけをフラットメイトとシェアしているのですが、
1年間で
£5850 (約90万)です。
留学中 (月に£500の予算)
食費
生活費の中で主に大半をしめるのが
食費です。
参考までに私の半年間の食費を載せるとこのような感じです。
基本的に
£100はスーパーでの買い物
£50は中華スーパーでの買い物
£150は外食とパブなどでのお酒代で、
毎月£300前後かかっていますね。
外食は大学で夕方まで課題をやっていると
晩御飯をクラスメイトと食べたりもするので
週に3〜4回しています。
お昼は基本的にお弁当を持参しています。
自炊はフラットメイト事情もあり、
ドイツにいた時よりしていませんね><
ちなみに12月は半月イギリスにいなかったので
食費は低くなっています。
(旅行中の食費は違うところに記入しています)
1月はテスト期間で外食をほぼしていなかったので1月も安いですね!
携帯代
VoxiのSIMカードを使っていて、
月に£10で6GB+SNSは無制限です。
このSIMカードはかなりオススメで、
以前記事も書いたのでこちらもみてください!
娯楽費
セメスター中は忙しくあまり娯楽に時間を費やすことは
できないのが本音ですが
私の場合は、映画を見に行ったり
(ちなみに映画館で見る映画は1本£5で750円くらいなので
日本と比べると同じ映画なのに激安かと!)
隣町に行く
クラブに行くなどで
基本月に£15くらいかかるかなという感じです。
ベッドカバーやシーツなど
留学始めの月はベッドカバーやシーツ、
シャンプーやボディーソープ、
ケトル、フライパン、食器などを
買うと思うので£150~£200くらい余分にかかりました。
私は主にPrimarkやWilkoで全て調達しました!
今回は少し長くなりましたが、詳細に留学にかかる費用を
リストアップしてみました!
皆さんに参考になれば嬉しいです!
ではまた次回の投稿まで
Tschüss!!